主催 とちぎ高校生蔵部
後援 栃木市教育委員会
第5回栃木市高校生合同文化祭
2022/09/18(Sun.) 10:00-15:00
会場:栃木市 山車会館前広場周辺
文化祭概要
第5回栃木市高校生合同文化祭について
<とちぎ高校生蔵部とは?>
栃木市周辺に所在する高等学校のメンバーを中心に、学校の枠組みを超えて蔵の街とちぎの街づくりに取り組む地域の部活です。
高校生自らイベントを企画し、運営まで行っています。新入部員も随時募集中です!ぜひ仲間に!
<高校生合同文化祭について>
栃木市内の高等学校及び特別支援学校の生徒が、蔵の街大通りの空き店舗や見世蔵を活用し、各学校の特色ある学習内容の展示や発表を行います。
今後は、市外の高等学校の参加や地域の方々との連携も合わせて目指していきます。
みなさん、9月18日は蔵の街大通りにぜひお越しください!
当日のプログラム
第5回栃木市高校生合同文化祭のプログラムを紹介します!
蔵の街クイズラリー
蔵の街のお店や会場のブースでクイズに
答えて割引特典をゲットしよう!
(当日参加型企画)
フォトコンテスト
「僕らの好きな栃木市」部門、「高校生の日常」部門で高校生から応募していただいた作品を会場に展示します。
まだまだ応募を受け付けているのでぜひ参加してください!
★応募フォームはこちら★
(事前応募・当日展示企画)
「おかしのいえ」
宇都宮共和大学陣内ゼミの皆様にご協力いただき、当日会場にて駄菓子屋「おかしのいえ」をオープンします。
大人も楽しめる懐かしい
お菓子が見つかるかも!
(駄菓子販売)
蔵部活動紹介ブース
「蔵部ってどんな活動をしてるの?」
蔵部の活動に興味を持っているあなたの疑問に現役部員がお答えします。
アートイベント
当日参加してくれたみんなで一つの作品を完成させます。
どんなものができるかはお楽しみに!
(当日参加型企画)
ご来場ありがとうございました!
高校生Revolution@蔵の街2019
NO,KURA NO,TOCHIGI
〜You,アイでトチギを救っちゃう!?〜
第4回栃木市高校生合同文化祭
2019/9/22(Sun.) 10:00-15:00
会場:蔵の街大通り周辺
文化祭概要
第4回栃木市高校生合同文化祭について
<とちぎ高校生蔵部とは?>
栃木市周辺に所在する高等学校のメンバーを中心に、学校の枠組みを超えて蔵の街とちぎの街づくりに取り組む地域の部活です。
高校生自らイベントを企画し、運営まで行っています。新入部員も随時募集中です!ぜひ仲間に!
<高校生合同文化祭について>
栃木市内の高等学校及び特別支援学校の生徒が、蔵の街大通りの空き店舗や見世蔵を活用し、各学校の特色ある学習内容の展示や発表を行います。
今後は、市外の高等学校の参加や地域の方々との連携も合わせて目指していきます。
みなさん、9月22日は蔵の街大通りにぜひお越しください!
<Special Thanks>
岩下食品株式会社様
https://iwashita.co.jp/news/190922_4th_tochigi-thc-festival
文化祭パンフレット
パンフレットは当日会場にて配布します!
パンフレットおもて
パンフレットうら
栃木農業高校 農業環境部地域デザイン班
ホウキ作り体験
ホウキ作り体験概要
スケジュール
時間:11:00〜14:30(受付14:00まで)
場所:パーラートチギ(栃木市倭町11-4)
参加費:無料
定員:20名
対象:小学生・中学生・高校生
ご参加お待ちしています!
ご来場ありがとうございました!
高校生Revolution@蔵の街2018
つくれ!蔵スメイト!
ならせ!僕らの蔵ッカー!
第3回栃木市高校生合同文化祭
2018/9/23(Sun.) 10:00-15:00
会場:蔵の街大通り周辺
文化祭パンフレット
パンフレットは当日会場にて配布します!
パンフレットおもて
パンフレットうら
ご来場ありがとうございました!
高校生Revolution@蔵の街2017
〜ちょっ蔵 縁joyすっぺ〜
第2回栃木市高校生合同文化祭
2017/9/18(Mon.) 10:00-16:00
文化祭パンフレット
パンフレットは当日会場にて配布します!
パンフレットおもて
パンフレットうら
ご来場ありがとうございました!
高校生Revolution@蔵の街2016
〜煌めけ青春カーニバル〜
第1回栃木市高校生合同文化祭
2016/9/19(Mon.) 10:00-16:00
展示・イベント一覧
各会場での展示・ワークショップ・イベントは以下の通りです。
展示・ワークショップ
蔵の街大通り沿いの空き蔵をお借りして、各学校の展示を行います。素敵な作品を是非見に来てください!
体験もできます!
場所:柄沢邸・阿部清・はとや・ギャラリー煌・ぽたり・コエド市場・小山高専サテライトキャンパス
時間:10:00〜16:00 (場所により異なります)
イベント
蔵の街美術館前でチアリーディング、ダンス、パフォーマンス、そして蔵部アドバイザー上原チョーさんのLIVEを行います!
翔南高校放送部のメンバーはFMくららに出演!
場所:蔵の街美術館前・コエド市場(FMくららスタジオ)
時間:10:00〜13:30
高校生まちづくりサミット
〜高校生は救世主か!?〜
鹿沼「高校生まち変プロジェクト」・日光「まちづくりアカデミー」・栃木「とちぎ高校生蔵部」3つの高校生によるまちづくり団体のメンバーが集結。会場の皆さんと高校生たちが本音で議論します。
「まちづくりってなに?」
会場に、ぜひ遊びに来てください!
場所:ぽたり(陶珈紗2階)
時間:14:00〜16:00
とちぎ高校生蔵部OB・OGイベント
「ウォーターサバイバル@蔵の街2016」
&飲食ブース・バザー
蔵部を卒業したOB・OGメンバーも文化祭に参戦します!
水鉄砲と水風船を駆使して対戦!のウォーターサバイバルに、焼きそば・フランクフルト・綿あめの飲食コーナー、ハンドメイドもあるバザーを行います♪
<ウォーターサバイバル>
場所:小江戸広場(サテライトキャンパスうら)
時間:11:30〜12:30
<飲食ブース・バザー>
場所:とちぎ山車会館前広場
時間:10:00〜15:00
☆文化祭特典☆
合同文化祭のではスタンプラリーを実施します。
すべての会場を回られた方に、蔵の街大通りの店舗で特典を受けられます!
スタンプラリー参加者以外の特典もあります♪
ぜひ、お店めぐりもしてくださいね!
コエド市場
桜蔵
栃木市観光協会
かな半旅館
陶珈紗
© 2016